toto_1212

技術のログをツラツラ書きます。自分用ですが参考にしていただけたら嬉しいです。間違ってたらドンドン突っ込んでください。

2013-01-01から1年間の記事一覧

JAWS-UG千葉のコアメンバーを振り返ってってお話

「JAWS-UG Advent Calendar 2013」の15日分のエントリーになります。 JAWS-UG Advent Calendar 2013 on Zusaar昨年はJAWS-UG Advent Calendarを見ていて、こういう場でエントリーできる人スゲーなと 思っていましたが、まさかまさか一年後に自分がエントリー…

【勉強会】JAWS-UG 千葉支部 Vol.2 -クラウドリーダーが贈る、エンジニア達への熱いメッセージ-

11/30(土)にJAWS-UG千葉支部第2回勉強会を開催しました。今回はAWS界のビッグな方々にご登壇頂ける運びとなりました。司会業があったためメモレベルで書いていきたいと思います。 「駆け出しインフラエンジニアが独立するまでを振り返ってみた ~クラウド時…

【勉強会】cloudpack Night #8 - Return of the Jedi -に行ってきた

cloudpack Night #8 - Return of the Jedi -に行ってきました。 AWS re:Invent 報告会ということで内容はとても濃いものでした。 メモレベルでログを残します。AWS 片山さん AWS re:Invent 2013 参加報告(新サービスとセッション) from Akio Katayama Amazo…

AWS re:Inventのアップデートメモ

2013年11月12日から4日間(現地時間)のAWS re:Inventが終わりましたので、自分用のメモとして 記録を残しておこうと思います。今年のre:Inventでは新サービスが4つ、機能追加が6つで、計10のアップデートがありました。Keynote Day1。登壇者はAWSトップのAn…

「さくらのクラウド」アカウント開設してみた

9月にJAWS-UGさいたまに参加したときに、さくらインターネット田中社長が登壇され参加者に さくらのクラウド2万円無料のクーポンを頂いたので、ありがたく利用させて頂くべくアカウント の開設、登録、サーバ作成をしてみたのでその記録。1.さくらのクラウド…

【AWS】EC2インスタンスが停止した時にS3へログを逃がすと同時にメールで通知

EC2が停止した時にログや特定ファイルをS3cmdを使ってS3へバックアップしたい場合があるかと思います。 ユースケースはAutoScaling収束時にターミネートされて自動消去されたくないファイルがそれにあたると思います。 ※監査対応なんかではシビアにアクセス…

新しくなったawscliを使う

もう1ヶ月経ちますがAWSの新CLIがリリースされました。 今までのapi-toolsで問題なかったのですが、アカウントが跨げること対応サービスが増えたこと に魅力を感じ、遅ればせながらインストールをしたので導入備忘です。手持ちのubuntu12.4とWindows7両方に…

【AWS】JAWS-UG 東京勉強会「秋のDB祭り」に行ってきた

今日は第18回 AWS User Group-Japan 東京勉強会「秋のDB祭り」に行ってきました。さすが東京ですね。久しぶりに満席の勉強会に参加しました。DB関連の勉強会で、かなり濃い内容でRedshiftやredisといったまだ触ってないサービスや技術の 話が多かったので聞…

【AWS】EC2上にレッドハットを

EC2上でRHEL運用するときのサポート関連についての備忘。まず、数あるLinuxディストリビューションの中からRHELなのか。 ・製品サポート期間が長い(10年) ・エンタープライズ利用での実績(エンタープライズ向け機能が豊富) ・厳しいQAプロセスを通過した上…

AWS移行時の転送量調査

AWSは下り転送量が課金対象となるため、AWSを初めてみようと思った時に転送量が分からない から知らないうちに莫大な料金を請求されるのではないかという不安が出ると思います。しかし私の経験上、実際運用してみるとそんなに転送量って発生しません。もちろ…

【勉強会】 JAWS-UG さいたま支部 第2回勉強会

JAWS-UG さいたま支部 第2回勉強会に行ってきました。 ついでにLTもしてきました。 「オンでもオフでも大切なデータはクラウドで守ろう パーソナルデータこそクラウドへ」 山崎 敬之さん JAWS-UGさいたまコアメンバー パーソナルデータのバックアップを考え…

【勉強会】 JAWS-UG 千葉團 Vol.1 -千葉團はじめます。クラウドはじめよう-

JAWS-UG 千葉團 Vol.1に行ってきました。 というかコアメンバーです。 写真撮影を担当していたので内容は詳しく書けませんので覚えている範囲で断片的に。 「コスト削減? 拡張性? セキュリティ? 試験にでるかもしれないAWSの話」 堀内康弘さん @horiuchi よ…

New Relicで監視

簡易的な監視であればこれはすごくいいですね。Devサイドの方でも見やすいような感じがします。簡単に設定方法を書いときます。1.アカウントを作成する。http://newrelic.com/ 2.必要な情報を登録する。 3.登録完了画面が出たら、赤枠アイコンをクリックして…

【勉強会】CL.kitchen vol.6 @クリエーションラインさん

CL.kitchen vol.6に参加してきましてのでメモベースで備忘録を。Chef-soloしか触ったことがなく、大規模で利用されているEnterprise Chefを 触れてみたかったというのが参加のきっかけです。 ■予定プログラム ~ATNDより~ Opscode Chefについて 一般的なChe…

chef-soloでWordpressビルドしてserverspecでテストする

ありがちですがAWS上にローンチしたCentOS 6.4にchef-soloでWordpressをインストールして serverspecでテストしてみたいと思います。①AWSでCentos6.4(x86_64)launch(各種値はデフォルト)する。②Chef-soloをインストール opscode社提供のインストールシェ…

【勉強会】AWS勉強会 at IPROS ~IPROSさん~

IPROS Tech Meetup 「AWS勉強会 at IPROS」 http://atnd.org/events/41438 IPROSさんが主催するAWS勉強へ参加してきましたのでメモベースで備忘録を。初級者向け、中上級者向けという構成でLTがありました。 【初級編】 初級者向け@竹内さん Aws勉強会アップ…

【Zabbix】リモートコマンド ~ httpd落ちたら自動で立ち上がる編 ~

Zabbix設定の備忘ログ。Zabbixにはリモートコマンドという機能があり、指定の事象(トリガー)を検知し、動作(アクション)することが可能です。 死活監視していてPing応答が無くなったらメールを出すとか、指定プロセスが落ちたら指定のコマンドを発行する…

【勉強会】『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツVol.3』

運用監視ツールの勉強会に行ってきました。『いまさら聞けない!システム運用・管理のコツVol.3』と題し、新宿区大久保にあるフォースクーナ株式会社 様主催で開催されました。プログラムは、、、、 No.1 「Icinga使って見ませんか?」 フォースクーナ株式会…

Amazon RDSを使う

AWSのリレーショナルデータベースサービスを起動し接続するところを書きます。RDS Command Line Toolkitを使えるようにセットアップするところも書きます。1.ダッシュボードにてRDSをクリックする。 2.「Launch DB Instance」をクリックし、新規DBを作成する…

リザーブドインスタンス購入

リザーブドインスタンスを購入してみたので備忘録として。リザーブドインスタンスとは、プラットフォームやインスタンス等を宣言し、予約金を前払いすることで宣言した枠組みで利用した契約について大幅な割引を受けられる制度をいいます。ある程度、長期ス…

DNS逆引き申請

今更感はありますが、久しぶりに申請してのでメモしておきます。この申請をしないとAWS上のインスタンスから送信されたメールは送信元ドメインと逆引き問い合わせでしたドメインとが合わなくなり、送信されずにスパム扱いされる可能性が大です。 加えてメー…

CloudWatchでEC2を監視する

カスタムメトリクス情報をCloudWatchへ送信し、閾値を過ぎたらメール送信します。環境:amazon Linux 64bit S3backet名 mnttest ※rootで作業1. CloudWatchコマンドラインツールをダウンロードする wget http://ec2-downloads.s3.amazonaws.com/CloudWatch-20…

s3cmdでS3をコマンドラインで操作

環境:amazon Linux 64bit S3backet名 mnttest ※rootで作業1. s3cmdをインストールする yum --enablerepo epel install s3cmd 2. AWSアカウントのアクセスIDとシークレットアクセスキーを設定する s3cmd --configure Access Key: xxxxxx Secret Key: xxxxxx …

s3fsでS3のバケットをマウント

s3fsでS3バケットをマウントしてストレージとして使う方法です。 環境:amazon Linux 64bit S3backet名 mnttest1. s3fsの環境をインストールする yum install gcc make libstdc++-devel gcc-c++ fuse fuse-devel curl-devel libxml2-devel openssl-devel mai…

Tsunami udp

AWS

Tunami udpで高速転送をしてみます。サーバー側がファイルを送る側、クライアントが受け取る側です。 1. 送信元~送信先までの経路で、TCP/UDP 46224を開放する。 2. サーバー側、クライアント側ともTunami udpをインストールする。 wget http://tsunami-udp…

【勉強会】導入・運用を通じて得たノウハウ ~ランサーズさん~

今週の月曜日(3/25)に首都圏コンピュータ技術さんにお邪魔して、AWSの勉強会に 参加してきました。 ランサーズ社の木下さんによる「AWS導入・運用を通じて得たノウハウ」というお題で講演を聞いていました。 【簡単に要点】 ・ランサーズさんのシステムはA…

JAWS DAYS 2013 ~DAY2レポート~

AWS

JAWS DAYS 2013のDAY2に参加しましたのでレポートします。 DAY1は ⇒ JAWS DAYS 2013 ~DAY1レポート~ DAY2は基礎から見直すという意味での怒涛のハンズオンを申し込みました。 ハンズオンで予定されている実装パターンは7割ほど検証済みだが、改めて 自分の…

JAWS DAYS 2013 ~DAY1レポート~

AWS

JAWS DAYS 2013へ行って来ましたのでDAY1の公演を通じ、思ったことを ツラツラと書いていきます。 http://jaws-ug.jp/jawsdays2013/ ★エバンジェリスト 堀内さんからの開会とアップデート ・数え切れないほどのサービスローンチ ⇒Default VCP、OpsWorks、Red…